PCサイトはこちら

浅田次郎さんの執筆された作品を紹介しています。


五郎治殿御始末


五郎治殿御始末

五郎治殿御始末
【発売:2003年1月】

「御一新」から数年経った明治のはじめが、この短編集の舞台。武士という職業はとっくになくなり、多くの侍が職業を変えて、必死に生きようとしていた。本書はそんな激動の世に、屈折した感情を抱きつつ生きている「元」侍たちが主人公である。

表題作「五郎治殿御始末」は、桑名藩の元事務方役人・岩井五郎治の思い出を、その孫が語る短編だ。廃藩置県の施行により、五郎治は旧藩士の「始末」(人員整理)を命じられる。元同僚たちに恨まれ泣きつかれながらも、彼はリストラの役目を淡々と遂行していく。そしてそれが終わったあと、五郎治はある決意を胸に、自分自身と岩井家の「始末」をつけようとするのだが…。

この物語では無垢な孫の目を通じて、時代が変わることの悲しみを静かに描いている。

武士という職業が消えた
明治維新の大失業にもみずからの誇りを貫いた侍たちの物語。

目次

椿寺まで
箱館証文
西を向く侍
遠い砲音
柘榴坂の仇討
五郎治殿御始末


HOME
友達に教える
浅田次郎の本